源義経元服の池
ミナモトヨシツネゲンプクノイケ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
その他名所
滋賀県 | 蒲生郡竜王町
承安4年(1174年)、当時遮那王(しゃなおう)と名乗っていた幼少の源義経は京都の鞍馬寺を出て、奥州を目指す途中鏡の宿に差し掛かり、この地で元服をしたといわれています。元服池はそのとき義経が清水を用いて前髪を落とし、侍姿を水面に映したものといわれています。
基本情報
所在地 | 〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡 |
---|---|
問合せ先 |
竜王町観光協会 TEL 0748-58-3715 |
営業期間 | |
アクセス |
・野洲駅からバスで10分 |