公家奴振り(5月:熊野神社公家奴振り、11月:福田寺公家奴振り)
クゲヤッコフリゴガツクマノジンジャクゲヤッコフリジュウイチガツフクデンジクゲヤッコフリ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
滋賀県 | 米原市
江戸時代に、住持の摂専が従兄弟にあたる彦根藩主、井伊直弼の計らいで、摂政関白右大臣二条斎敬(ナリユキ)の妹かね子(明治天皇皇太后の従妹)を室に迎えます。この時、夫人に随従してきた供方が伝えたものといわれています。毎年、春と秋の2回に、当時のままに再現されています。紺のハッピに脚袢、ワラジ履の奴が「ヨーイヤセ、アレワイサノサ」の掛け声とともに練り歩きます。それは風流な姿を見ることができます。
※2022年5月は開催中止
基本情報
所在地 | 〒521-0061 滋賀県米原市長沢 |
---|---|
問合せ先 |
一般社団法人びわ湖の素DMO 〒521-0012 滋賀県米原市米原1016 TEL 0749-51-9082 FAX 0749-51-9083 |
ホームページ | http://www.yakkonosato.sakura.ne.jp/ |
メールアドレス | orite@biwakonomotodmo.com |
開催日・開催時間 |
開催 2022年5月4日 春 毎年同日 ※2022年5月開催中止 開催 2022年11月13日日曜日 秋 毎年11月15日に近い日曜日 ※コロナウイルス感染症の状況によっては中止の可能性があります。 |
アクセス |
・JR田村駅から徒歩で10分 |
開催地 |
福田寺 |