旧和中散本舗(大角家住宅)
キュウワチュウサンホンポオオスミケジュウタク

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
歴史的建造物
滋賀県 | 栗東市
江戸時代に東海道の旅人を相手に「和中散」とよばれる漢方薬を製造・販売し、また間の宿の本陣も兼ねていた大角家の住宅で、店舗・製薬場・住居などからなる。見学要予約。「栗東八景」のひとつ、「積日の海道と城跡」。
~春の特別公開~
17世紀末に建造され、江戸時代には薬売りと大名の休憩所として栄えた豪商の邸宅と名勝の庭園を花の一番美しい時期に、予約なしでご覧いただけます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年度「旧和中散本舗 春の特別公開」は中止となりました。
基本情報
所在地 | 〒520-3017 滋賀県栗東市六地蔵402 TEL 077-552-0971 FAX 077-552-0971 |
---|---|
問合せ先 |
旧和中散本舗(大角家住宅) TEL 077-552-0971 |
アクセス |
・手原駅から徒歩で25分1.9Km旧東海道を徒歩 ・手原駅からバスで8分くりちゃんバス葉山循環線「旧和中散本舗」下車(土日祝、年末年始運休) ・徒歩で2分0.2Km |
料金 |
・小学生 200 円 ・大人 500 円 (入館料 大角氏庭園と共通 要予約) ・中学生 200 円 |
見学・所要時間 | 60分 |
文化財 | ・国指定重要文化財:大角家住宅 |
建築年代1 |
江戸 |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。