【2022年開催中止】篠田の花火
シノダノハナビ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
滋賀県 | 近江八幡市
篠田の花火は、国の選択無形民俗文化財の選定を受ける伝統花火です。毎年違った題材の和画絵が用いられます。花火絵の製作には約一ヶ月を要し、板に描かれた線画に沿って硫黄火薬を置き、その上に、硝石やミョウバン、糊、炭等を混ぜ合わせた黒色火薬を置き、乾かしては重ねるという作業を丹精込めて繰り返します。美しく浮かび上がる淡青紫色の花火絵は、私たちの心にしみじみとした感動をもたらします。※2022年の開催は中止となりました。
基本情報
所在地 | 〒523-0015 滋賀県近江八幡市上田町1615 |
---|---|
問合せ先 |
近江八幡観光物産協会事務局 〒523-0864 滋賀県近江八幡市為心町元9番地1 TEL 0748-32-7003 FAX 0748-31-2393 |
ホームページ | https://www.omi8.com/ |
開催日・開催時間 |
開催 2022年5月4日 毎年同日※中止 |
アクセス |
・JR近江八幡駅からバスで5分 ・「上田」バス停から徒歩で5分 |
開催地 |
篠田神社 |