【2022年】杉戸夏まつり
スギトナツマツリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
埼玉県 | 北葛飾郡杉戸町
毎年7月中旬に行われる「夏まつり」は、約200年の歴史と由緒あるお祭りです。その昔は、天王様のお祭りと呼ばれ、五穀豊穣・家内安全・商売繁盛・疫病退散を、牛頭天王(ごずてんのう)を守護紳として祈願する為のものでした。信仰を名目にした氏子たちの、あるいは、民の娯楽のひとつでもあったようです。 宿場町として栄えていた杉戸町は、人々の往来も多いことから昔からお祭りは盛大で、そのまま受け継がれています。お祭りの最大の見所は、2日間にわたって行われる大人神輿十数基の渡御で、県内でも最大級のスケールを誇り、力強いかけ声に合わせて神輿が町を練り歩きます。YOSAKOI、鼓笛隊、太鼓なども出演し、人々の活気が通りを埋め尽くす2日間です。【2022年は規模を縮小して開催予定 ・7月17日(日)のみの開催 ・神輿は担がず、近津神社前に展示】
基本情報
所在地 | 〒345-8502 埼玉県北葛飾郡杉戸町 |
---|---|
問合せ先 |
杉戸町観光協会 〒345-0036 埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸1-10-21 TEL 0480-32-3719 (杉戸町商工会) FAX 0480-32-3919 |
ホームページ | https://www.kankou-sugito.jp/ |
メールアドレス | kankou@sugito.com |
開催日・開催時間 |
開催 2022年7月17日〜2022年7月17日日曜日 15:00〜20:30 夏 交通規制:14:30~21:00 |
アクセス |
・東武スカイツリーライン 東武動物公園駅東口から徒歩で3分 |
開催地 |
埼玉県 杉戸町 交通規制:三井住友信託銀行杉戸支店から関口酒造の間 |