本郷の獅子舞
モトゴウノシシマイ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
埼玉県 | 児玉郡上里町
七本木神社(大字七本木3237)に伝わる獅子舞。獅子舞が行われてきた背景は定かではないが、「悪魔払い」と呼ばれ、村境で舞われていることから、疫病除けや魔除けの意味を持っていたと考えられる。また、激しい舞が特徴。毎年7月の八坂神社祭(天王祭)で奉納される。
基本情報
所在地 | 〒369-0306 埼玉県児玉郡上里町大字七本木3237 |
---|---|
問合せ先 |
上里町産業振興課 〒369-0392 埼玉県児玉郡上里町七本木5518 TEL 0495-35-1232 FAX 0495-33-2429 |
ホームページ | http://www.town.kamisato.saitama.jp |
保存者 |
本郷獅子舞保存会 |
時期 |
7月 |