【開催未定】大野の送神祭
オオノノソウジンサイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
埼玉県 | 比企郡ときがわ町
江戸時代の天明大飢饉により疫病がはやったため、当時信州(長野県)で行われていた神事を取り入れて始まったと言われています。この祭りは、疫病神、はやり神を村境に追い払う神事で、山里に春を呼ぶ埼玉県では珍しい神事です。
基本情報
所在地 | 〒355-0366 埼玉県比企郡ときがわ町大字大野329 |
---|---|
問合せ先 |
ときがわ町役場 生涯学習課 〒355-0396 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32 TEL 0493-65-1521 代 FAX 0493-65-1510 |
開催日・開催時間 |
開催 2021年4月上旬 毎年4月第2日曜日 |
アクセス |
・関越道東松山ICまたは嵐山小川ICから車で50分 ・圏央道鶴ヶ島ICまたは狭山日高ICから車で70分 ・明覚駅・越生駅バスときがわ町路線バス ・「大野」バス停から徒歩で5分 |
文化財 | 都道府県指定無形民俗文化財 |
開催地 |
大野神社 |