鶴ケ曽根上久伊豆神社の弓ぶち・鶴ケ曽根下久伊豆神社の弓ぶち
ツルガソネカミヒサイズジンジャノユミブチ・ツルガソネシモヒサイズジンジャノユミブチ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
埼玉県 | 八潮市
八潮市の3つの神社は、それぞれの氏子によりその年の豊作を祈って“弓ぶち”を行います。“弓ぶち”とは各神社の境内で、的を射てその当たり所によってその年の農作物の出来や天候などを占う行事です。3つの神社の“弓ぶち”は、少しずつ差異はあるものの、当番渡し・謡(ウタイ)・神饌(シンセン)などに伝統的な要素を残しています。また近年では、小学生に弓を引かせる所など行事の啓発に工夫が凝らされています。
基本情報
所在地 | 〒340-0802 埼玉県八潮市鶴ヶ曽根 |
---|---|
問合せ先 |
八潮市商工観光課 〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1 TEL 048-996-2111 FAX 048-995-7367 |
ホームページ | http://www.genkiup-yashio.jp/index.html |
メールアドレス | shokokanko@city.yashio.lg.jp |
開催日・開催時間 |
開催 2020年1月20日 冬 午前:下久伊豆神社 午後:上久伊豆神社 |
アクセス |
・つくばエクスプレス 八潮駅から東武バスで17分(草加04 八潮市役所経由草加駅東口行き)「エイトアリーナ入口」下車徒歩4分(鶴ケ曽根下久伊豆神社へのアクセス) ・つくばエクスプレス 八潮駅から八潮市コミュニティバス北ルートで14分(八潮03・04 八潮駅北口行き)「八潮高校入口」下車徒歩5分(鶴ケ曽根上久伊豆神社へのアクセス) ・6号三郷線 八潮ランプから車で10分 |
料金 |
・無料 |
開催地 |
氷川神社・上久伊豆神社・下久伊豆神社 |