神流川古戦場跡
カンナガワコセンジョウアト

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
史跡
埼玉県 | 児玉郡上里町
関東最大の野戦「神流川合戦」跡地。
天正10年(1582)6月18・19日の両日にわたって、武蔵(埼玉県・東京都及び神奈川県の一部)と上野(群馬県)国境の神流川(上里町大字金久保とその周辺)を舞台として、上野厩橋城主滝川一益と武蔵鉢形城主北条氏邦・小田原城主北条氏直との激しい戦いが繰り広げられました。
別名「金窪原の戦い」ともいわれています。
基本情報
所在地 | 〒369-0311 埼玉県児玉郡上里町大字勅使河原 |
---|---|
問合せ先 |
上里町産業振興課 〒369-0392 埼玉県児玉郡上里町七本木5518 TEL 0495-35-1232 FAX 0495-33-2429 |
ホームページ | http://www.town.kamisato.saitama.jp |
アクセス |
・神保原駅から徒歩で40分 |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。