武雄温泉楼門
タケオオンセンロウモン

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
歴史的建造物
佐賀県 | 武雄市
武雄温泉のシンボルともいえる楼門は、竜宮城を連想させる鮮やかな色彩と形で、天平式楼門と呼ばれ、釘を1本も使用していない建築物である。東京駅を設計した辰野金吾の設計で大正4年に完成した。
基本情報
所在地 | 〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄7425 TEL 0954-23-2001 FAX 0954-23-9205 |
---|---|
問合せ先 |
武雄温泉(株) 〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄7425 TEL 0954-23-2001 FAX 0954-23-9205 |
ホームページ | http://www.takeo-kk.net/ |
アクセス |
・武雄温泉駅から徒歩で15分 |
見学・所要時間 | 10分 |
文化財 | ・国指定重要文化財 |
建築年代1 |
大正3年 |