ソウケ市
ソウケイチ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
佐賀県 | 杵島郡大町町
ソウケ市(そうけいち)は、毎年9月27日正午から29日正午まで佐賀県杵島郡大町町本町地区旧長崎街道沿いで開催される竹細工などがならぶ市。ソウケとは農作業で使う道具で、竹で編まれた円形や角型のザルを指す。
カツオ商人が大町町本町地区の旧長崎街道沿いで市を開いたのが始まりであったが、やがて竹細工などを扱う道具市へと変わり、この場所には毎年沢山の客が来るようになっていった。2018年現在では農業で使うソウケや家庭用のザル・籠・食器などの竹細工、陶器、刃物類が売られている。
基本情報
所在地 | 〒849-2101 佐賀県杵島郡大町町大町5843-1 |
---|---|
問合せ先 |
大町町役場企画政策課商工観光係 〒849-2101 佐賀県杵島郡大町町大字大町5017 TEL 0952-82-3112 FAX 0952-82-3117 |
ホームページ | http://www.town.omachi.saga.jp/index.html |
メールアドレス | shoukou-kankou@town.omachi.saga.jp |
開催日・開催時間 |
開催 2020年9月27日〜2020年9月29日 秋 |
アクセス |
・JR大町駅から徒歩で18分1.4Km ・武雄北方ICから車で13分7.3Km |
見学・所要時間 | 20分 |
開催地 |
大町町 大町東郵便局付近 |