福母八幡宮七夕祭り
フクモハチマングウタナバタマツリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
佐賀県 | 杵島郡大町町
毎年8月6日(旧暦の七夕)に行っている「福母八幡宮七夕祭り」では、地域の皆様の願い事を灯篭に書き灯し、神様に届くよう祈ります。灯篭は神社の表参道本殿へとまっすぐ続く97段の階段の各段の両端に飾ります。この灯籠に込められた想いを「旧暦の七夕の夜空、織姫と彦星の二つの星に願いの糸を打掛けて多くの人が繋がり、ご縁を結べますように、明るい未来を照らすことができます様に。」と宮司が心を込めて御神前にて祈念致します。
基本情報
所在地 | 〒849-2102 佐賀県杵島郡大町町福母2227 TEL 0952-82-2568 FAX 0952-82-4094 |
---|---|
問合せ先 |
〒849-2102 佐賀県杵島郡大町町福母2227
TEL 0952-82-2568 FAX 0952-82-4094 |
開催日・開催時間 |
開催 2020年8月6日 夏 |
アクセス |
・JR大町駅から徒歩で9分0.7Km ・武雄北方ICから車で12分5.9Km |
見学・所要時間 | 20分 |
開催地 |
大町町 福母八幡宮 |