左儀長・大とんど
サギチョウオオトンド

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
大阪府 | 堺市西区
奈良時代の高僧の行基が生まれた所で「知恵の文殊さん」として知られる 家原寺。毎年「大とんど」は有名で、正月飾りや書き初めの作品などを燃やし勢いよく天に向かう高さ5mもの巨大な炎に、無病息災を祈願します。
※2023年の開催は非公開
基本情報
所在地 | 〒593-8304 大阪府堺市西区家原寺町1-8-20 TEL 072-271-1505 |
---|---|
問合せ先 |
家原寺 〒593-8304 大阪府堺市西区家原寺町1-8-20 TEL 072-271-1505 FAX 072-272-2282 |
ホームページ | http://www.chiemonjyuebaraji.jp/index.html |
開催日・開催時間 |
開催 2023年1月29日日曜日 1月最終日曜日 ※2023年は非公開 |
アクセス |
・JR津久野駅から徒歩で15分 |
料金 |
・無料 |
開催地 |
家原寺(エバラジ) |