岡山城
オカヤマジョウ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
城郭
岡山県 | 岡山市北区
宇喜多秀家が豊臣秀吉の指導を受けて築城し、慶長2年(1597)に完成。天守閣は戦災で焼失してしまったが昭和41年(1966)に再建されている。天守閣内部では、歴史展示以外にも備前焼の体験、駕籠に乗って写真撮影などが出来る学びと遊びの空間になっている。天守閣の外観が黒いため「烏城」とも呼ばれ親しまれている。また本丸の北西隅には焼失をまぬがれた月見櫓が往時を偲ばせる姿で建っている。また、内山下小学校跡地には、西丸西手櫓が現存している。
基本情報
所在地 | 〒700-0823 岡山県岡山市北区丸の内2-3-1 TEL 086-225-2096 |
---|---|
問合せ先 |
岡山城事務所 〒700-0823 岡山県岡山市北区丸の内2-3-1 TEL 086-225-2096 |
ホームページ | https://okayama-kanko.net/ujo/ |
営業期間 |
公開 9:00〜17:30 入館は17:00まで 休業 年末12/29~12/31 |
アクセス |
・岡山駅から路面電車で5分 ・城下下車から徒歩で10分 ・岡山ICから車で20分 |
料金 |
・子供 130 円 (小・中学生 展示入替期間料金変更、20人以上110円) ・大人 320 円 (15歳以上、中学生を除く。展示入替期間料金変更、20人以上260円) |
見学・所要時間 | 40分 |
築城年代1 |
1597年 |
バリアフリー設備 |
EV ○ 車椅子対応EV ○ 車椅子貸出 ○ 1台 盲導犬の受け入れ ○ オムツ交換台 ○ 割引 ○ |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。