関の権現 早吸日女神社夏祭り
セキノゴンゲンハヤスヒメジンジャナツマツリ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
大分県 | 大分市
<2021年は神事のみ開催:以下例年分参考>
7月末の3日間、「早吸日女神社」周辺で数多くの楽しいイベントが開催されます。28日には、佐賀関小学校の鼓笛隊が町内をパレードして祭りを盛り上げるほか、馬場神楽、大平・大志生木奉納太鼓が披露されます。29日は、神幸祭。サザエ、アワビなどの海の幸を海士が奉納します。氏子50人が引く山車2台や神輿が町内一円を練り歩きます。30日には還幸祭が行われます。夜、20時からは花火大会の予定。
基本情報
所在地 | 〒879-2201 大分県大分市大字佐賀関 |
---|---|
問合せ先 |
祭り実行委員会(さがのせきまちづくり協議会内) TEL 097-575-2000 |
開催日・開催時間 |
開催 2021年7月28日〜2021年7月30日 毎年同日 |
アクセス |
・JR幸崎駅から車で20分 |
料金 |
・無料 |
開催地 |
早吸日女神社 |