糸魚川けんか祭り
イトイガワケンカマツリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
新潟県 | 糸魚川市
神輿のけんかと舞楽で神様をもてなし、豊漁・豊作を祈る約500年前から行われている伝統の祭り。10日は押上・寺町区の若衆が神輿を勇壮にぶつけ合い(神輿のぶつかり合いは午前11時頃~)、両日舞台では優雅な舞楽が演じられます。激烈なけんか神輿の「動」と優雅な舞台上の舞楽の「静」が楽しめます。また、参道や境内に並ぶ露店の賑わいもお祭りの醍醐味です。
基本情報
所在地 | 〒941-0056 新潟県糸魚川市一の宮1-3-34 |
---|---|
問合せ先 |
糸魚川市観光協会 TEL 025-552-1742 FAX 025-553-1786 |
開催日・開催時間 |
開催 2021年4月10日〜2021年4月11日 毎年同日※予定 |
アクセス |
・JR糸魚川駅から車で5分または徒歩で10分 ・北陸道糸魚川ICから車で10分 |
料金 |
・無料 |
文化財 | ・国指定重要無形民俗文化財 |
開催地 |
天津神社 |
その他 | 駐車場 臨時駐車場あり。 なるべく公共交通機関をご利用ください。 |