鳥ヶ首岬灯台
トリガクビミサキトウダイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
近代的建造物
新潟県 | 上越市
佐渡島、能登半島が羨望できる灯台 日本海沿いに国道8号を走るドライバーの目に飛び込んでくる上越市名立区のシンボルの一つ。 北陸随一の明るさを誇るこの灯台は、昭和27年(1952年)の点灯以来、「名立灯台」の通称で親しまれています。 標高80m程の高台にあり、遠く佐渡島や能登半島が一望でき、日本海に沈む夕日は美しく多くのカメラマンが訪れています。
基本情報
所在地 | 新潟県上越市名立区名立小泊 |
---|---|
問合せ先 |
025-526-5111(観光振興課) TEL 025-526-5111 FAX 025-526-6113 |
ホームページ | https://niigata-kankou.or.jp/spot/8421 |
営業期間 |
営業時間 無人灯台のため、一般の方は中に入れません |
アクセス |
・北陸自動車道「名立・谷浜IC」から車で2分 ・トキ鉄・日本海ひすいライン「名立駅」から徒歩で30分 ・頸城バス「うみてらす名立前」から徒歩で20分 |
料金 |
・大人 0 円 ・子供 0 円 |