燕市磨き屋一番館【産業観光】
ツバメシミガキヤイチバンカン

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
産業観光施設
新潟県 | 燕市
燕市は金属加工産業の基盤技術である「金属研磨業」の技術を駆使してスプーン等の洋食器はもちろん、ステンレス製の鍋やタンブラーなどの器物、数々の機械部品を日本だけでなく全世界に送り出しています。
【燕市磨き屋一番館】は「金属研磨業」に携わる後継者の育成、新規開業者の促進および体験学習による金属研磨技術の普及を図ることを目的に建設されました。
工場内では、金属バフ研磨加工を中心にした、研磨作業の見学(要予約)ができます。また、ステンレスビアカップなどの「磨き体験」(要予約)ができます。出来上がったカップはお持ち帰りいただけます!
◆所要時間:工場見学及び磨き体験含め約1時間(目安)
基本情報
所在地 | 新潟県燕市小池3633番地7 |
---|---|
問合せ先 |
燕市磨き屋一番館 TEL 0256-61-6701 FAX 0256-61-6751 |
ホームページ | https://niigata-kankou.or.jp/spot/9853 |
営業期間 |
営業時間 08:30〜17:00 開催期間: 通年 体験受入時間:9時30分~12時00分/13時30分~16時00分 定休日 土・日・祝日・お盆期間・年末年始 |
アクセス |
・JR弥彦線「燕三条駅」から車で10分 ・北陸自動車道「三条燕IC」から車で10分 |
料金 |
・工場見学無料
◆体験料金:スプーン磨き体験 1本300 円
ビアカッブ磨き体験(高校生以上) 1個1,500 円 |
駐車場 |
普通車:有り 3台 大型車 |