燕市分水良寛史料館
ブンスイリョウカンシリョウカン

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
博物館
新潟県 | 燕市
円熟期を迎えた良寛芸術を紹介
自然を愛し、人々を愛し、芸術を愛した禅僧、良寛の足跡を今に伝える史料館。晩年を燕市国上山で過ごした良寛は、限りなくおおらかな人間愛と芸術性の高い数々の詩歌や書を書き、多くの現代人の心をとらえて魅了しています。
館内には五合庵・乙子神社草庵時代の遺墨、関係資料などを展示しており、特に晩年、親交の厚かった解良家、阿部家に伝わる名品を展示する特別展(春・秋)に注目が集まります。 開館時間/ 午前9時~午後4時30分 休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始 入館料/大人300円・学生200円・小中学生100円(団体割引有り ) 電話番号/0256-97-2428
基本情報
所在地 | 新潟県燕市上諏訪9番9号(JR分水駅から徒歩5分) |
---|---|
ホームページ | https://niigata-kankou.or.jp/spot/9932 |