縄文の里・朝日 奥三面歴史交流館
ジョウモンノサト・アサヒ・オクミオモテレキシコウリュウカン(ジョウモンノサトアサヒオクミオモテレキシコウリュウカン)

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
博物館
新潟県 | 村上市
体験型の考古・民俗ミュージアム 新潟県村上市(旧朝日村)の奥三面地区には、縄文時代からの暮らし、奥三面集落の暮らしがありました。 奥三面歴史交流館では、ダムに沈んだ奥三面が残してくれたものを展示し、さまざまなものづくりを体験することを通して、奥三面が残してくれたことを伝えています。
基本情報
所在地 | 新潟県村上市岩崩612-118 |
---|---|
問合せ先 |
縄文の里・朝日奥三面歴史館 TEL 0254-72-1577 FAX 0254-60-2025 |
ホームページ | https://niigata-kankou.or.jp/spot/7205 |
営業期間 |
営業時間 3月〜12月 09:00〜16:30 通年 定休日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日) |
アクセス |
・JR羽越本線「村上駅」からバスで40分縄文の里・朝日行きバスで終点、下車後すぐ ・日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」から車で30分 |
料金 |
・大人 400 円 ((320円)) ・子供 100 円 ((80円)) ・※( )内は20名以上の団体料金 |
駐車場 |
無料 20台 普通車 無料 2台 大型車 |