鉢&田島征三 絵本と木の実の美術館
ハチアンドタシマセイゾウ エホントキノミノビジュツカン

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
美術館
新潟県 | 十日町市
親子で一日遊べる空間絵本美術館 2021年度の公開は11月末をもって終了し、冬期は休館となります。翌年のオープンは 4月下旬~5月上旬となります。詳しくは、公式ウェブサイトをご確認ください。 十日町市の山と山に囲まれた場所に鉢という集落があります。その中心にある小学校は廃校になり、集落の人々と絵本作家・田島征三によって小さな美術館になりました。カラッポになった校舎を舞台に、最後の在校生と学校に住みつくオバケたちとの物語が、絵本『学校はカラッポにならない』となり、その物語が校舎いっぱいに広がります。体験型の“空間絵本”美術館として、訪れる人を楽しませています。みんなの笑い声を食べるトペラトト、夢をぺしゃんこにするドラドラバン。学校にひそむたくさんのオバケたちに会いにきませんか? \親子で一日遊べる美術館/ 校舎の中にはおもしろい教室がたくさん。Hachi Cafe、くさむらの部屋、グッズショップもあります。春~秋には、7月に出版された絵本『とわちゃんとシナイモツゴのトトくん』の原画と、「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」に向けた新作の一部を公開した企画展を開催。 ※現在、Hachi Cafeは休業中(2021年9月現在)
基本情報
所在地 | 新潟県十日町市真田甲2310-1 |
---|---|
問合せ先 |
鉢&田島征三 絵本と木の実の美術館 TEL 025-752-0066 FAX 025-752-0066 |
ホームページ | https://niigata-kankou.or.jp/spot/42280 |
営業期間 |
営業時間 4月〜9月 10:00〜17:00 最終入館:閉館時間の30分前 営業時間 10月〜11月 10:00〜16:00 最終入館:閉館時間の30分前 定休日 水曜日、木曜日 祝日の場合は翌日、冬期休館:11月末~4月下旬休館 |
アクセス |
・北越急行ほくほく線「十日町駅」から車で20分●上越新幹線「越後湯沢駅」で乗換え ・関越自動車道の「塩沢石打IC」または「六日町IC」車 ●十日町市へ、十日町橋または姿大橋で信濃川を渡り、主要地方道49号へ。鉢の石仏」の看板があるところから、県道528号へ |
料金 |
・大人 800 円 ・※20名様以上の団体100円引き、障がい者手帳の提示で半額、介添者1名無料 ※クレジットカード決済可能 ・小学生 300 円 ・中学生 300 円 |
駐車場 | 40台 普通車 |