【2021年延期】なぞ解き町めぐり 雁木あいぼ
ナゾトキマチメグリガンギアイボ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
新潟県 | 長岡市
雁木とは、通りに面した各家々が自分の土地を少しずつ提供し合い、歩道をかねたコミュニケーション空間が連なる、雪国特有の建築物のことです。それぞれの家が自分で建てるため様々な高さ・大きさの雁木があり、独特の景観を作り出しています。雁木をめぐって、栃尾の町並みにちなんだなぞを解きながら栃尾の伝統や個性豊かな文化をお楽しみください。
基本情報
所在地 | 〒940-0218 新潟県長岡市栃尾表町 |
---|---|
問合せ先 |
(一社)栃尾観光協会 〒940-0233 新潟県長岡市栃尾宮沢 TEL 0258-51-1195 FAX 0258-51-1190 |
ホームページ | http://tochiokankou.jp/ |
メールアドレス | info@tochiokankou.jp |
開催日・開催時間 |
開催 2021年5月3日日曜日、祝日 10:00〜16:00 2021年秋へ延期予定 |
アクセス |
・JR長岡駅大手口11番線からバスで52分栃尾車庫前行き ・中央公園から徒歩で10分 ・北陸道中之島見附ICから車で30分 ・関越道長岡ICから車で30分 |
料金 |
・無料 |
開催地 |
谷内通り周辺市街地、通称「雁木通り」 |