山本五十六記念館
ヤマモトイソロクキネンカン

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
博物館
新潟県 | 長岡市
※マスクの着用をお願いします。 ※見学をご希望の方は事前にご連絡ください。また、やむを得ず入場制限を行う場合があります。 長岡が生んだ偉人「山本五十六」の生涯の足跡をたどり、その「人となり」を紹介する記念館です。 ●主要展示品:山本五十六の遺品、「人となり」の紹介
基本情報
所在地 | 新潟県長岡市呉服町1-4-1 |
---|---|
問合せ先 |
山本五十六記念館 TEL 0258-37-8001 |
ホームページ | https://niigata-kankou.or.jp/spot/5955 |
営業期間 |
営業時間 10:00〜17:00 定休日 28日〜1月4日 ※展示替えのため、臨時休館することがあります。 |
アクセス |
・JR信越本線「長岡駅」から徒歩で10分 ・関越自動車道「長岡IC」から車で20分 |
料金 |
・大人 500 円 (高校生以上(団体400円)) ・小学生 0 円 (長岡市内の小中学生は無料です。) ・100 円 特別割引について 次の方は特別割引が適用になります。(一人100 円) ●障害を持つ個人から申し出があった場合(障害者手帳、療育者手帳を呈示した場合の本人と付き添い1名) ●長岡市内の福祉施設から、高齢者・障害者の見学を目的として入館料減免の申請があった場合 |
駐車場 | 普通車:有り |
バリアフリー設備 | その他 ●大人(高校生以上)500円(団体400円) ●小・中学生 200円(団体150円) ※団体は20名以上 ●長岡市内の小中学生は無料です。 【特別割引について】 次の方は特別割引が適用になります。(一人100 円) ●障害を持つ個人から申し出があった場合(障害者手帳、療育者手帳を呈示した場合の本人と付き添い1名) ●長岡市内の福祉施設から、高齢者・障害者の見学を目的として入館料減免の申請があった場合 |