日前神宮・國懸神宮(日前宮)
和歌山県 和歌山市秋月365
画像提供元:和歌山市観光協会
Yahoo!天気・災害
御祭神は五十猛命、大屋津比売命、都麻津比売命。五十猛命は日本全土に植林され「木の国」の祖神と祟められています。材木商や山林業、木工業関係者が多く参拝されます。大国主神を助けた神話から災難除けの信仰が起こり、厄除・病気平癒の祈願をする人々も多く、また、木で船を造ることから漁師の人々の信仰も篤く、大漁・航海安全から転じ交通安全の神様とも慕われています。
掲載の情報は予告なく変更になる場合があります。お出かけ前にはお問い合わせ先へご確認ください。
日の出の時間について
日の出の時間は、太陽の昇る方向に山などの障害物があれば遅くなり、また、標高の高い山などから見る場合は、早くなります。以上のことから、日の出時間はおでかけの目安としてお考え下さい。
詳細は、http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/hatsuhi/ (海上保安庁海洋情報部)のHPなどにあります。