小泉稲荷神社
コイズミイナリジンジャ

画像提供元:伊勢崎市観光物産協会
お天気情報
Yahoo!天気・災害
群馬県 | 伊勢崎市小泉町231
県内一の高さ22.17mを誇る大鳥居がそびえる小泉稲荷神社。稲荷社前にはさまざまな鳥居が三列に100mも並んでいます。商売繁盛のご利益を求めて初詣は例年にぎわいます。
掲載の情報は予告なく変更になる場合があります。お出かけ前にはお問い合わせ先へご確認ください。
日の出の時間について
日の出の時間は、太陽の昇る方向に山などの障害物があれば遅くなり、また、標高の高い山などから見る場合は、早くなります。以上のことから、日の出時間はおでかけの目安としてお考え下さい。
詳細は、http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/hatsuhi/ (海上保安庁海洋情報部)のHPなどにあります。
基本情報
アクセス(鉄道)
JR国定駅から車約10分
アクセス(車)
北関東自動車道伊勢崎ICから約10分
北関東自動車道太田藪塚ICから約5分
北関東自動車道太田藪塚ICから約5分
交通注意事項
例年、大晦日から正月三が日の期間中に交通規制がある
駐車場
無料
問い合せ先
小泉稲荷神社 0270-62-7171
例年の人出
約7万人(元旦のみ)
ご利益
商売繁盛・五穀豊穣・家内安全
時間
常時開放
料金
無料
アクセスマップ
周辺の初詣スポット情報
- 周辺のスポットがありません。