【2022年中止】ほうらんや火祭
ホウランヤヒマツリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
奈良県 | 橿原市
練りだした大勢の村人が、大きいもので直径1.5m、高さ3m、重さ450kgを超える松明に火をつけて担ぎ出します。八幡神社(東坊城町)と春日神社(東坊城町)の境内を担ぎ回る勇壮でにぎやかなお祭りです。無病息災や虫送りや雨乞いの行事とも言われています。
※2022年開催中止
基本情報
所在地 | 〒634-0835 奈良県橿原市東坊城町春日神社・八幡神社 |
---|---|
問合せ先 |
橿原市魅力創造部観光政策課 〒634-8586 奈良県橿原市八木町1-1-18 TEL 0744-21-1115 |
ホームページ | https://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_kankou/saijiki/8_houranyamatsuri.html |
開催日・開催時間 |
開催 2021年8月15日 12:30 夏 ※毎年同日 ※春日神社…12:30~/八幡神社…15:00~(時間は予定) 【2022年開催中止】 |
アクセス |
・近鉄南大阪線坊城駅から徒歩で8分※春日神社までのアクセス ・近鉄南大阪線坊城駅から徒歩で4分※八幡神社までのアクセス |
料金 |
・無料 |
文化財 |
・都道府県指定重要無形民俗文化財 指定年:1982 年 |
開催地 |
春日神社、八幡神社 |