伴堂杵築神社
トモンドキツキジンジャ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
神社・仏閣
奈良県 | 磯城郡三宅町
屏風杵築神社と同じく、祭神は須佐男命で出雲大社(杵築大社)系の神社である。拝殿の中に、絵馬が奉納されており、屏風と同じく幕末流行した「おかげ踊り」を描いた絵馬は、民俗学的に貴重であり、県の有形民俗文化財の指定を受けている。
基本情報
所在地 | 〒636-0213 奈良県磯城郡三宅町大字伴堂 |
---|---|
問合せ先 |
三宅町役場 産業振興課 〒636-0213 奈良県磯城郡三宅町伴堂689 TEL 0745-44-3071 FAX 0745-43-0922 |
ホームページ | https://www.town.miyake.lg.jp |
メールアドレス | sangyou@town.miyake.lg.jp |
アクセス |
・近鉄黒田駅から徒歩で10分 |
文化財 | ・都道府県指定重要有形民俗文化財:おかげ踊り絵馬(S62.3.10県有形民俗文化財指定) |