安堵町歴史民俗資料館
アンドチョウレキシミンゾクシリョウカン

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
近代的建造物
奈良県 | 生駒郡安堵町
今村家は東安堵村草分けの旧家のひとつです。江戸時代の中ごろより村の役人として庄屋などを勤め、幕末には私塾をひらいて、天誅組で有名な伴林光平とも深い交流をもっていました。こうした新しい時代を予知する空気のなかで、奈良県近代史の父である今村勤三が成長していったのです。彼や町内を代表とする先覚者を顕彰し、文化財を掘起こすために、今村邸を歴史民俗資料館として文化普及としました。
基本情報
所在地 | 〒639-1061 奈良県生駒郡安堵町東安堵1322番地 TEL 0743-57-5090 FAX 0743-57-8895 |
---|---|
問合せ先 |
安堵町歴史民俗資料館 〒639-1061 奈良県生駒郡安堵町東安堵1322番地 TEL 0743-57-5090 FAX 0743-57-8895 |
予約 |
TEL 0743-57-5090 |
ホームページ | http://www.town.ando.nara.jp/ |
営業期間 |
開館時間 09:00〜16:00 休館日 火曜日 休館日 12月27日〜1月5日 |
アクセス |
・JR法隆寺駅バス農協前 下車 徒歩約3分 ・近鉄平端駅バス農協前 下車 徒歩約3分 |
料金 |
・大人 200 円 (高校生・大学生100円 小学生・中学生50円) |
見学・所要時間 | 20分 |
入館者数(年間) |
4,045人 |
駐車場 | 無料 8台 |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。