消渇神社
ショウカチジンジャ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
神社・仏閣
奈良県 | 生駒郡平群町
古来素箋鳴神社(牛頭神社)の末社で今の石床神社ま上の丘陵に鎮座し、夫人の守護神として古来遠近の人々の信仰の厚かった神社である。拝殿には新旧崇敬者によって奉納された垂れ帛が幾筋もつるされ、絵馬も多数奉納されている。石段の上の石燈籠には「常夜燈・甑塚大明神」とある。
基本情報
所在地 | 〒636-0925 奈良県生駒郡平群町越木塚734井戸ノ上734番 |
---|---|
アクセス |
・近鉄 竜田川駅から徒歩で20分1.7Km |
見学・所要時間 | 10分 |