比木神社
ヒキジンジャ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
神社・仏閣
宮崎県 | 児湯郡木城町
秋月藩主の尊崇もことのほか厚かった神社で、境内には樹齢300年の大楠の木とチシヤの木があります。 家内安全・五穀豊穣・開運招福・災難厄除・商売繁盛・漁業航海安全・交通安全・縁結び・安産・病気平穏・火除け等に霊験あらたかで、年間を通じ、県内外より多くの参拝があります。九州オルレ「宮崎・小丸川コース」のスタート地点となっています(2020.2.22オープン)。
基本情報
所在地 | 〒884-0102 宮崎県児湯郡木城町椎木1306-イ TEL 0983-32-2854 |
---|---|
問合せ先 |
比木神社社務所 〒884-0102 宮崎県児湯郡木城町椎木1306-イ TEL 0983-32-2854 |
アクセス |
・高鍋駅から車で20分 |
見学・所要時間 | 30分 |
創建年代 |
仁寺二年(852年) |