【2021年中止】くりこま山車まつり
クリコマダシマツリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
宮城県 | 栗原市
藩政時代の「新田の大早苗振り」が現在に伝わるもので領内住民の農事に対する慰安として行われ、豊作を願う農民、商工人等領内一つになり祭りが実施されてきました。当時は「飾り山」として固定したもので、後に人々の肩にかつがれた「かつぎ山」と称され、近代になって車に飾られ地区内を練り歩く豪華な山車まつりになりました。お囃子は当時から伝わる独特のものです。
基本情報
所在地 | 〒989-5301 宮城県栗原市栗駒岩ケ崎 |
---|---|
問合せ先 |
栗原市観光物産協会 〒989-5612 宮城県栗原市志波姫新熊谷284-3 TEL 0228-25-4166 FAX 0228-23-4182 |
ホームページ | https://www.kurihara-kb.net/ |
開催日・開催時間 |
開催 2021年7月24日土曜日 14:15〜21:00 宵祭 開催 2021年7月25日日曜日 09:15〜17:15 本祭 ※2021年は新型コロナウイルスの感染予防と拡大防止の観点から通常開催は中止 |
アクセス |
・JR石越駅からバスで30分 ・「栗駒」バス停徒歩 ・東北道若柳金成ICから車で15分 |
料金 |
・無料 |
開催地 |
宵祭:岩ケ崎馬場通り 本祭:地区内 |