鹽竈神社例祭
シオガマジンジャレイサイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
宮城県 | 塩竈市
古くは国司が参詣を行い、江戸時代には仙台藩主伊達家が大神主として奉仕してきた重要な祭礼で、当日は、藻塩焼神事によりつくられた塩もお供えされます。本殿祭を始め、様々な神事が行われます。
基本情報
所在地 | 〒985-8510 宮城県塩竈市一森山1-1 |
---|---|
問合せ先 |
志波彦神社・鹽竈神社社務所 TEL 022-367-1611 |
ホームページ | http://www.shiogamajinja.jp/annualevent/index.html |
開催日・開催時間 |
開催 2022年7月10日 毎年同日※感染症拡大状況により変更となる場合があります。 |
アクセス |
・JR本塩釜駅から徒歩で15分 ・三陸道利府中ICまたは利府塩釜ICから車で10分 |
開催地 |
鹽竈神社 |