古式獅子舞
コシキシシマイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
宮城県 | 遠田郡涌谷町
獅子2頭、あやし女稚児が集り、外に稚児20人等で舞う。この獅子あやしは、文珠菩薩をかたどったもので「文珠の智恵よく百獣の王をしづめる」という意味をあらわしたものである。妙見神社の神事で、9月9日の例祭に奉納される。無形民俗文化財。
基本情報
所在地 | 〒987-0147 宮城県遠田郡涌谷町字下道69-1涌谷町涌谷公民館 |
---|---|
問合せ先 |
涌谷町教育委員会生涯学習課 TEL 0229-43-3001 FAX 0229-43-3536 |
文化財 | ・市町村指定重要文化財:文化財指定年月:2000.6.28 |
開催地 | 主に涌谷町内 |
時期 | 4月第3日曜日、9月第1土曜日(変更有り) |