韮神山古碑群
ニラガミヤマコヒグン

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
史跡
宮城県 | 柴田郡村田町
実方中将の歌碑「やすらはでおもひ立ちにしみちのくのありけるものははばかりの関」、芭蕉の句碑「鶯の笠おとしたる椿可南」(弘化3年)、遷大悲閣の碑(嘉永4年)などがある。
基本情報
所在地 | 〒989-1321 宮城県柴田郡村田町大字沼辺字韮神 |
---|---|
問合せ先 |
村田町歴史みらい館 TEL 0224-83-6822 FAX 0224-83-6844 |
アクセス |
・東北本線大河原駅から徒歩で20分 ・東北自動車道村田ICから車で25分 |
文化財 | ・市町村指定重要文化財:建築時代:1846年芭蕉の句碑、1851年遷大悲閣の碑、文化財指定年月:1970年12月16日 |