日吉神社馬駆け
ヒヨシジンジャウマカケ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
京都府 | 南丹市
毎年10月中旬の日曜日、胡麻日吉神社の秋祭りに「馬馳け」と呼ばれる流鏑馬(やぶさめ)が奉納されます。祭りの早朝、祭事の主役となる馬場量、神馬、騎手、射手、矢取りがみそぎを済ませ、八幡宮など地区内の聖地を巡拝します。
巡拝を終えると、馬場量の手で清められた馬場を三騎が駆け、3つの的を射る所作を行ないます。射手が放った矢を矢取りが拾い集め、矢を神前に供えます。
基本情報
所在地 | 〒629-0311 京都府南丹市日吉町胡麻 TEL 0771-72-0196 |
---|---|
問合せ先 |
日吉町観光協会 〒629-0301 京都府南丹市日吉町保野田市野1-4 TEL 0771-72-0196 FAX 0771-72-0196 |
ホームページ | http://www.hiyoshikanko.com/ |
開催日・開催時間 |
開催 2019年10月中旬 0:00〜0:00 |
アクセス |
・JR山陰本線 胡麻駅から徒歩で20分 ・京都縦貫自動車道 園部ICから車で20分 |
料金 |
・無料 |
文化財 | 町指定文化財 |
開催地 |
南丹市日吉町胡麻 日吉神社 |
時期 |
10月中旬 |