嵐山の鵜飼
アラシヤマノウカイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
京都府 | 京都市右京区
古来より行われていた嵐山の夏の風物詩。かがり火の中、古式漁法の鵜飼の見学ができます。また、屋形船の中で料理を頂くこともできます。
基本情報
所在地 | 〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 TEL 075-861-1627 FAX 075-865-1357 |
---|---|
問合せ先 |
嵐山通船(株) TEL 075-861-0302 FAX 075-865-1355 |
予約 |
TEL 075-861-0302 |
ホームページ | https://arashiyama-yakatabune.com/ |
開催日・開催時間 |
開催 2022年7月2日〜2022年8月31日 19:00〜21:00 乗合船は19:00、20:00 開催 2022年9月1日〜2022年9月23日 18:30〜20:30 乗合船は18:30、19:30 |
アクセス |
・嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩で5分 ・市バス嵐山天龍寺前バス停から徒歩で5分 ・阪急嵐山線嵐山駅から徒歩で10分 ・JR嵯峨嵐山駅から徒歩で20分 |
料金 |
・乗合船大人2,300円・小人1,200円、貸切船(予約制)10人乗20,000円、16人乗26,000円・20人乗35,000円 |
見学・所要時間 | 50分 |
開催地 |
大堰川 |