干潟景勝の地 月弓の鐘展望所
ヒガタケイショウノチ ツクユミノカネテンボウショ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
展望施設
熊本県 | 宇土市
宇土市の宝、御輿来海岸を望める干潟景勝の地の展望所。
甘い音色を奏でる鐘が設置されています。その名も,「おこしき月(つく)弓(ゆみ)の鐘」。名前の由来は,日本神話に出てくる月の神様「月(つく)弓(ゆみ)の尊」からいただきました。1600年以上もその姿を変えることなく人々を癒し続けてきた御輿来海岸はまさしく永遠の象徴。そんな御輿来海岸に見守られながら,末長く変わらぬ幸せが「月(つく)弓(ゆみ)」に届くように願いを込めて,鐘の音を響かせてはいかがでしょうか!多くの皆さんがこの御輿来の地で,幸せに包まれることを願っています。
基本情報
所在地 | 〒869-3174 熊本県宇土市戸口町689-1 TEL 0964-22-1111 FAX 0964-22-6100 |
---|---|
問合せ先 |
宇土市役所 商工観光課 〒869-0492 熊本県宇土市浦田町51 TEL 0964-22-1111 |
メールアドレス | syoukou02@uto.kumamoto.jp |