大雪山(赤岳、銀泉台)
ダイセツザン(アカダケ、ギンセンダイ)

- 例年データ
- [色づき始め]9月初旬
- [最盛期]9月中旬~9月下旬
北海道|上川町 大雪山国立公園層雲峡温泉
大雪山の紅葉は日本で一番早いと言われます。針葉樹の緑と落葉、広葉樹の朱色や黄色その微妙な色の違いが幾重にも重なったような色彩を見せ、大雪全体を錦絵のように飾ります。大自然が演出する素晴らしい色彩の饗宴は息をのむほどの美しさを見せ、訪れる人を感動でつつみます。赤岳登山口の銀泉台は紅葉の名所です。
掲載の情報は予告なく変更になる場合があります。お出かけ前にはお問い合わせ先へご確認ください。
基本情報
アクセス(鉄道) |
JR上川駅から層雲峡温泉までバス約30分、層雲峡温泉から銀泉台まで車約40分(道道銀泉台マイカー規制9月12日~9月22日、大雪レイクサイト臨時駐車場からシャトルバス運行) |
---|---|
アクセス(車) |
旭川紋別道上川層雲峡ICから国道39号経由銀泉台まで約1時間(道道銀泉台マイカー規制9月12日~9月22日、大雪レイクサイト臨時駐車場からシャトルバス運行) |
交通注意事項 |
道道銀泉台マイカー規制9月11日19:00~9月22日16:30。大雪レイクサイト臨時駐車場からシャトルバス運行6:00~15:15(平日は14:42)※基本的には約30分毎(平日9:00以降は約45分毎)に運行だが13:00(平日13:30)便の次は14:42便になる。2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1便の乗車定員を20名程度、1日の乗車人数を300名に制限。 |
駐車場 | 無料 |
問い合せ先 |
層雲峡観光協会 01658-2-1811 層雲峡観光案内所 01658-5-3350 上川町 産業経済課商工観光グループ(高原温泉・銀泉台交通規制問合せ) 01658-2-4058 |
URL | http://www.town.hokkaido-kamikawa.lg.jp/ |
層雲峡観光協会 |
|
時期 | 9月上旬 9月中旬 9月下旬 |