古満目の水浴びせ
コマメノミズアビセ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
高知県 | 幡多郡大月町
寛文2年(1662年)にこの地域で大火があったことから始まった、新春恒例の防火祈願行事。寒風肌をさす正月2日に、地区の青年が火事のないことを一心に祈願して海水をかぶります。
基本情報
所在地 | 〒788-0315 高知県幡多郡大月町古満目 |
---|---|
問合せ先 |
大月町役場まちづくり推進課 〒788-0302 高知県幡多郡大月町弘見2230 TEL 0880-73-1181 FAX 0880-73-1733 |
ホームページ | https://www.town.otsuki.kochi.jp/ |
メールアドレス | chiiki@town.otsuki.kochi.jp |
開催日・開催時間 |
開催 1月2日 13:30〜15:30 冬 毎年同日 |
アクセス |
・土佐くろしお鉄道宿毛線宿毛駅からバスで35分 |
料金 |
・無料 |
見学・所要時間 | 120分 |
開催地 |
古満目地区 |
時期 |
毎年1月2日 |
観覧者数(年間) |
約300人 |