【2022年は神事のみ】白幡八幡大神禰宜舞
シラハタハチマンダイジンネギマイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
神奈川県 | 川崎市宮前区
禰宜とは、神主のことで400年前から舞われている伝統神事。口伝による一子相伝の舞。白幡八幡大神の禰宜舞は、昭和59年(1984)に市重要習俗技芸に指定。
※2022年は神事のみ斎行
基本情報
所在地 | 〒216-0022 神奈川県川崎市宮前区平4-6-1 TEL 044-977-5639 |
---|---|
問合せ先 |
白幡八幡大神 〒216-0022 神奈川県川崎市宮前区平4-6-1 TEL 044-977-5639 |
ホームページ | http://www.shira80000.com/ |
開催日・開催時間 |
開催 2021年7月18日 ※毎年7月第3日曜日 【2022年は神事のみ】 |
アクセス |
・宮前平駅バス(南口1番・北口4番乗り場) ・白幡八幡前から徒歩で3分 ・溝の口駅バス(南口1番乗り場) ・白幡八幡前から徒歩で3分 ・溝の口駅バス(2番乗り場) ・平から徒歩で5分 ・登戸駅バス(生田緑地口) ・平から徒歩で5分 |
開催地 |
白幡八幡大神 |