七夕踊
タナバタオドリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
鹿児島県 | いちき串木野市
島津義弘公の朝鮮の役での活躍を記念して踊られたのが始まりと伝えられています。その後、一旦下火になったが天和4年(1684)、再び大里田んぼ開拓の際に復活したと言われております。
基本情報
所在地 | 〒899-2103 鹿児島県いちき串木野市大里 |
---|---|
問合せ先 |
いちき串木野市社会教育課 〒896-8601 鹿児島県いちき串木野市昭和通133-1 TEL 0996-32-3111 |
ホームページ | https://www.city.ichikikushikino.lg.jp/ |
開催日・開催時間 |
開催 2022年8月7日日曜日 07:30 |
アクセス |
・JR市来駅から車で10分 |
料金 |
・無料 |
文化財 | ・国指定重要無形民俗文化財 |
開催地 |
いちき串木野市大里各所 |