鉄砲伝来紀功碑
テッポウデンライキコウヒ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
その他名所
鹿児島県 | 熊毛郡南種子町
種子島最南端・門倉岬に建つこの碑は“鉄砲伝来の地”の象徴として地元の人々に親しまれ、多くの観光客が訪れます。天文12年8月25日(1543年9月23日)に中国の商船が付近に漂着。乗船していたポルトガル人が持っていた鉄砲を島の島主・種子島時堯に献上されたことから「我が国に初めて鉄砲が伝来された」とされています。門倉岬から300mほどのところには『ポルトガル人上陸の地碑』があり、それらを含めて町では“鉄砲伝来の地”としています。
基本情報
所在地 | 〒891-3705 鹿児島県熊毛郡南種子町西之 |
---|---|
問合せ先 |
南種子町役場企画課 〒891-3792 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2793-1 TEL 0997-26-1111 FAX 0997-26-0708 |
ホームページ | http://www.town.minamitane.kagoshima.jp/ |
メールアドレス | kankou2@town.minamitane.lg.jp |
アクセス |
・西之表港から車で70分50.3Km ・種子島空港から車で52分35Km ・南種子町役場から車で16分9.4Km町内循環コミュニティバス有(運行時刻要確認) |
駐車場 | 無料 |
その他 |
トイレ 自動販売機 売店 遊歩道 |