鶴丸城跡(鹿児島県日置市)
ツルマルジョウアト

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
史跡
鹿児島県 | 日置市
市来院を領有していた市来氏が築いた、標高約100m、周囲約3kmの山城である。南北朝時代から戦国時代にかけて、たびたび戦いが行なわれた。宣教師のザビエルやアルメイダが訪れ布教した。頂上の館の跡には礎石が散乱し,土塁も残る。
基本情報
所在地 | 〒899-2202 鹿児島県日置市東市来町長里 |
---|---|
問合せ先 |
日置市東市来支所教育振興課 〒899-2292 鹿児島県日置市東市来町長里87-1 TEL 099-274-2111 |
アクセス |
・東市来駅から徒歩で5分 |
見学・所要時間 | 15分 |
時代 |
鎌倉 |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。