英公様追悼游泳祭
エイコウサマツイトウユウエイサイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
香川県 | 高松市
高松市無形文化財「水任流泳法」の保持団体である「水任流保存会」が開催する追悼游泳祭です。
水練を武道の一部門と位置づけて寛永20年(1643年)から藩士に修練させ、自らも高松城の堀で泳いだと伝わる初代藩主松平頼重(おくり名:英公)を偲び、発祥約380年の歴史を有する水任流の各種泳法を市民に披露するものです。
基本情報
所在地 | 〒760-0030 香川県高松市玉藻町2番1号 |
---|---|
問合せ先 |
高松市文化財課 〒760-8571 香川県高松市番町1丁目8番15号 TEL 087-839-2660 FAX 087-839-2659 |
ホームページ | http://www.takamatsujyo.com/index.htm |
メールアドレス | bunkazai@city.takamatsu.lg.jp |
開催日・開催時間 |
開催 2022年6月5日〜2022年6月5日日曜日 10:00〜11:30 夏 ※毎年6月の第1日曜日に開催 |
アクセス |
・JR高松駅から徒歩で10分 |
料金 |
・観覧無料(玉藻公園入園料別途要) |
文化財 |
市指定無形文化財 指定年:1979 年 |
開催地 |
玉藻公園内堀 |