- カリキュラム ー基礎編ー
- ❶戦略策定
(組織体制・権限・機能等) - ❷マーケティング
(ICT活用・DMO必須KPI・旅前/旅中/旅後マーケティング) - ❸財源確保
(目的税先進事例) - ❹顧客管理
(顧客満足・リピーター対策) - ❺効果的なプロモーション
(WEB・メディア・商談会・キャンペーン等) - ❻観光資源の発掘と着地型旅行商品づくり
- カリキュラム ー応用編ー
- ❶合意形成・連携
(DMO/観光まちづくり組織と人材を学ぶ) - ❷地域ブランド
(観光地域ブランド確立に向けたプロセスを学ぶ) - ❸財源確保
(DMOの財務基盤の確立にむけた取組) - ❹マーケティング①
(統計データの活用方法とKPIの設定) - ❺マーケティング②
(WEBマーケティング・プロモーションの基本と実践)
DMOを担う人材研修プログラム

本プログラムはDMOによる観光地経営に取り組む人材に必要な知識やスキルを学習するために、策定されたプログラムです(*)。
プログラムは、DMO求められる戦略策定やマーケティング、検討すべき課題である財源等、特にDMO形成段階において必要となる基本的なテーマを集めた基礎編(6テーマ)、DMO確立にむけ、事業実践段階においてより明らかとなる課題やテーマを、理論と実践から多角的に、かつ、専門的に学ぶ応用編(5テーマ)に分かれます。
当協会では本プログラムに基づいた研修の実施、地域特性を取り入れた研修プログラムの企画を承っております。お問い合わせは「ご相談はこちら」よりお気軽にご相談下さい。
*:観光庁「平成28・29年度 DMOを担う人材育成プログラム策定・研修事業」により実施

