【2021年中止】興田神社蘇民祭
オキタジンジャソミンサイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
岩手県 | 一関市
毎年1月に行われる厄よけの行事。上半身裸の厄男達が将軍木(かつのき)で作った小間木(護符)を入れた麻袋を奪い合う勇壮な祭りです。5:00~神事・6:00~蘇民袋争奪戦
基本情報
所在地 | 〒029-0602 岩手県一関市大東町鳥海小山41 |
---|---|
問合せ先 |
一関市役所 大東支所 産業経済課 〒029-0711 岩手県一関市大東町大原字川内40 TEL 0191-72-4080 FAX 0191-72-2222 |
開催日・開催時間 |
開催 2020年1月上旬 毎年1月第2日曜日開催 |
アクセス |
・JR大船渡線 摺沢駅からタクシーで15分 ・東北自動車道 一関ICから車で50分 |
料金 |
・無料 |
開催地 |
興田神社 |