天台寺秋の例大祭
テンダイジアキノレイタイサイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
岩手県 | 二戸市
東北最古の名刹八葉山天台寺では年に2回の例大祭があり、秋は稲刈りの終わった頃に開催されます。地元では「おやまさかり」と呼ばれ、荘厳な神輿渡御や鶏子舞、神楽や太鼓の奉納が行われます。また、瀬戸内寂聴名誉住職の法話には境内に入りきれないほど人々が集まります。
基本情報
所在地 | 〒028-6942 岩手県二戸市浄法寺町御山久保33-1 TEL 0195-38-2500 |
---|---|
問合せ先 |
天台寺 〒028-6942 岩手県二戸市浄法寺町御山久保33-1 TEL 0195-38-2500 |
ホームページ | http://www.tendaiji.or.jp/ |
開催日・開催時間 |
開催 2019年10月上旬 秋 ※2020年改修期間中は開催なし |
アクセス |
・八戸道浄法寺ICから車で5分 ・JR二戸駅・IGR二戸駅からバスで25分 ・「天台寺」バス停から徒歩で15分 |
料金 |
・300 円 文化財保護協力金 |
開催地 |
天台寺境内 |