機具岩
ハタゴイワ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
海岸景観
石川県 | 羽咋郡志賀町
その昔能登の地に織物の業を広めた、鹿島郡能登比め神社の祭神、渟名木入比め命(ぬなきいりひめのみこと)が、織機を背負って山越えの折、途中で山賊に遭い、思わず織機を海中に投げたところ忽然としてそれが岩に変じたという。別名能登二見とも呼ばれ、美しい二つの岩がしめ縄で結ばれた神聖な佇まいは一見の価値あり。
夏期、冬季にライトアップも行っており、能登金剛の代表的な奇岩の一つである機具岩が、カクテル光線により夜の海に浮かび上がる。
基本情報
所在地 | 〒925-0443 石川県羽咋郡志賀町富来七海 |
---|---|
問合せ先 |
志賀町商工観光課 TEL 0767-32-1111 |
営業期間 | |
アクセス |
・羽咋駅からバスで50分 ・七海から徒歩で10分 |
指定公園 | ・国定公園 |
規模 |
高さ15m |