どぶろくまつり
ドブロクマツリ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
茨城県 | 行方市
平安初期に奈良の春日大社から分神して旧麻生町青沼に神社を創建し、それを祝って酒をつくり、近郷近在の人々に飲ませたのが始まりといわれています。行方市のおいしい新米を神社境内の酒造倉でどぶろくに仕込みます。祭当日は参拝者にもふるまわれる珍しい神事です。※2022年の開催は中止となりました。
基本情報
所在地 | 〒311-3831 茨城県行方市青沼492-1 |
---|---|
問合せ先 |
行方市観光協会 〒311-1792 茨城県行方市山田2564-10 TEL 080-8731-1772 FAX 0291-35-3258 |
ホームページ | https://www.city.namegata.ibaraki.jp/ |
開催日・開催時間 |
開催 2022年11月23日 毎年同日※中止 |
アクセス |
・東関東道潮来ICから車で25分 ・常磐道土浦北ICから車で60分 |
料金 |
・無料 |
文化財 | ・市町村指定重要無形民俗文化財 |
開催地 |
春日神社 |