【2022年神事のみ】潮来祗園祭禮
イタコギオンサイレイ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
茨城県 | 潮来市
潮来祇園祭禮は、天王山に鎮座する素鵞熊野神社の例大祭で、八百有余年の歴史と伝統があります。開催される3日間は閑静な町が祭の熱気に包まれます。14台の勇敢な山車が町中を練り歩き、山車に乗った芸座連が奏でる「潮来囃子」が花を添えます。山車のうち3台は県指定文化財、潮来囃子は県指定無形文化財に指定されています。
※2022年の開催は神事のみとなりました。また山車についても各町ごとに異なりますので詳細につきましては各地区にお問い合わせください。
基本情報
所在地 | 〒311-2424 茨城県潮来市潮来 |
---|---|
問合せ先 |
潮来市役所観光商工課 〒311-2493 茨城県潮来市辻626 TEL 0299-63-1111 FAX 0299-80-1100 |
ホームページ | http://www.city.itako.lg.jp/ |
メールアドレス | kankou@city.itako.lg.jp |
開催日・開催時間 |
開催 2022年8月5日〜2022年8月7日 ※毎年8月第1金~日曜日 ※2022年は神事のみ |
アクセス |
・JR潮来駅徒歩 |
料金 |
・無料 |
開催地 |
潮来市潮来地区 素鵞熊野神社で祭礼 |